【対策】iTunesでストアに繋がらない/表示されない場合の対処設定方法(Windows/Mac対応)

公開日: : 最終更新日:2020/10/08 Apple, Mac, まとめ記事, 解決方法

 WindowsやMacを搭載したパソコンを利用している際に「Appleからインストールした公式ソフト「iTunes」を開いた時にストア(Store)が正常に表示されない!接続できない!繋がらない!見れない」などのバグ不具合障害が一部のユーザー間で慢性的に発生しているようです。

 下記が『【解決】Windows/Macパソコンで公式ソフト「iTunes」でストアが表示されないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです 

【スポンサーリンク】
  1. 「デスクトップ画面」→「iTunes」を起動→「Store(画面中央)」を選択→画面左横にある「ムービー(映画)」もしくは「ミュージック(音楽)」を選択できます
  2. 「デスクトップ画面」→「iTunes」を起動→「ヘルプ」→「更新プログラムの確認を選択することで最新バージョンにアップデートします(Windowsの場合)
  3. 「デスクトップ画面」→「iTunes」を起動→「iTunes」→「アップデートを確認」を選択することで最新バージョンにアップデートします(Macの場合)
  4. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「ネットワーク」から別の接続先(Wi-Fiや公衆無線LAN)に変更します
  5. 【追記】:上記の設定でも「iTunesで『ストア』が表示されない」場合は、「スタートメニュー」→「再起動」を選択し、再起動後に同じ設定を行ってください
  • 【追記分】上記の設定でもWindowsMacパソコン上で発生しているバグ不具合障害が解決しない場合は下記の方法をお試しください
  1. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「再起動」もしくは「シャットダウン」からWindowsを搭載したパソコンの電源を落とし、再度「電源ボタン」を押し、本体を再起動に上記と同じ設定を試してください(Windowsの場合)
  2. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」から不要なアプリケーションをアンインストールしてください(Windowsの場合)
  3. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「InternetExplorer」などのブラウザから「Microsoftストア」からキャッシュファイルを削除できるアプリをインストールしてください(Windowsの場合)
  4. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「マイコンピュータ」などから不要なファイルを削除してください(Windowsの場合)
  5. 「デスクトップ画面」→「Finder」→「アプリケーション」から「MacAppStore」からキャッシュファイルを削除することができるアプリなどをインストールし、アプリ内のキャッシュファイルを削除してください(Macの場合)
  6. 「デスクトップ画面」→「Finder」→「アプリケーション」から不要なアプリケーションをアンインストールしてください(Macの場合)
  7. 「デスクトップ画面」→「リンゴマーク」→「再起動」もしくは「システム終了」からMacを搭載したパソコンの電源を落とし、再度「電源ボタン」を押し、本体を再起動に上記と同じ設定を試してください(Macの場合)
【スポンサーリンク】
【この記事を共有しませんか?】

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
【おすすめ記事&広告】

関連記事

【解決】PlayStation4で画面上の使用言語を変更できない場合の対処設定方法

 SONYから発売されている大人気の据え置き型ゲーム機の新型モデル『PlayStation4(プレイ

記事を読む

【解決】Googleドキュメントでキャッシュファイルを削除/消去できない場合の対処設定方法

 Googleから配信している「Android5.0.x」「Android6.0」「Andr

記事を読む

【解決】XperiaXでノイズキャンセリング機能が使えない場合の対処設定方法

 大手通信キャリア「NTTドコモ」「SoftBank」「KDDIau」などから発売されている

記事を読む

【解決】Androidのmineoでネットに接続できない/繋がらないバグ不具合障害の対処設定方法

「Android7.0.x」「Android6.0.x」「Android5.0.x」「And

記事を読む

【解決】乃木恋が起動しない/ログインできないバグ不具合障害の対処設定方法

 Appleから発売されている最新モデル『iPhone7』や『iPadmini4』などのiOSデバイ

記事を読む

【解決】株式取引アプリ(東海東京証券)が起動しない/ログインできない場合の対処設定方法

 iPhoneやAndroid向けに配信されている東海東京証券のアプリ「株式取引アプリ」を最新バージ

記事を読む

【改善】iPhoneSEの動作が急に重くなるバグ不具合障害の対処設定方法(iOS9対応)

Appleから発売されている最新モデル「iPhoneSE」や「iPhone6SPlus」などのiOS

記事を読む

【解決】NintendoSwitchでテレビ接続時の自動スリープまでの時間を変更できない場合の対処設定方法

 任天堂から発売されている大人気の携帯ゲーム機の最新モデル『NintendoSwitch(ニンテンド

記事を読む

【対策】iPhoneでiTunesギフトカードのコードを入力できない場合の対処設定方法

 Appleから発売されている「iPhone」シリーズ(iPhone7Plus、iPhone6Sなど

記事を読む

【解決】GooglePlayで「エラーが発生したためアプリをダウンロードできませんでした(500)」と表示された場合の対処方法

  現在、Googleから提供されている最新バージョン「Android6.0」「Android5.0

記事を読む

PAGE TOP ↑