【裏技】ChromeCastでパソコンの画面をテレビ/ディスプレイに映す設定方法
Googleから発売されているメディアストリーミングデバイス「ChromeCast」では、Appleから発売されている最新モデル「iPhoneSE」や「iPadPro」などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレットの画面をディスプレイやテレビに映しているユーザーが多いと思いますが、実はWindows・Macを搭載したパソコンでも画面出力ができる裏技があることをご存知ですか?
下記が『【裏技】ChromeCastでテレビ画面をパソコンにモニターに映す設定方法』についてのまとめです
- 「デスクトップ画面」→「GoogleChrome」を開く→「Chromeウェブストア」から「GoogleCast」というアドオンをダウンロード&インストールします
- 「デスクトップ画面」→「GoogleChrome」を開く→「設定(三)」を選択→「ツール」→「拡張機能」から「GoogleCast」を「有効」にします
- 「デスクトップ画面」→「GoogleChrome」を開く→テレビ画面に写したいページを表示します
- 「アドレスバー」横にある「→」を選択→「このタブをキャスト」の横にある「↓」を選択→「画面全体をキャスト(テスト)」を選択します
- 「GoogleCastと画面を共有しますか?」とポップアップが表示されるので「はい」を選択します
- 【追記分】上記の設定でもWindowsを搭載したパソコン上で発生しているバグ不具合障害が解決しない場合は下記の方法をお試しください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」から不要なアプリケーションをアンインストール・再インストールしてください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「WindowsUpdate」から最新バージョンであることを確認してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「ディスク領域の解放」を選択します
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの詳細設定」→「パフォーマンス」→「詳細設定」から「仮想メモリ」を変更します
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの保護」→「システムの復元」からバックアップから復元し、同じ設定を行ってください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「デバイスマネージャー」→「ドライバーの更新」を選択します
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「InternetExplorer」や「Microsoftストア」からキャッシュファイルを削除できるアプリをインストールし、パソコン内の不要なファイルを削除してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「マイコンピュータ」からハードディスク上に保存している不要なファイルを削除してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「設定」→「更新とセキュリティ」→「更新プログラムのチェック」を選択します
- 「デスクトップ画面」→「タスクバー(画面右下)」からバッググラウンド上にて起動しているアプリケーションを停止してください
- 「Windows」を搭載したパソコン本体に装着している周辺機器(ハードディスクやUSBなど)を外してください
関連記事
-
【解決】ガールズサバイバーが起動しない/ログインできない場合の対処設定方法
iPhoneやAndroid向けに配信中のクリッカーゲームアプリ「ガールズサバイバー」を最新バージ
-
【解決】P9liteの画面内の色温度を変更できない/切り替わらない場合の対処設定方法
Googleから配信されている最新バージョン「Android7.0」や旧型バージョン「Androi
-
【解決】Xperiaでデータ通信を制限しないアプリを個別に許可できない場合の対処方法
Googleからリリースされている最新バージョン「Android8.0.x」を搭載したSONYMO
-
【解決】ポケットサッカークラブが起動しない/ログインできないバグ不具合障害の対処設定方法
Appleから発売されている最新モデル『iPhone6S』や『iPadmini4』などのiOSデバ
-
【解決】Gmailアプリでメール/データを自動同期できない場合の対処設定方法
Googleからリリース中の「Android8.0」「Android7.0」「Android6.0
-
【解決】PlayStation4のコントローラーが振動しない/使えない場合の対処設定方法
SONYから発売されている大人気の据え置き型ゲーム機の新型モデル『PlayStation4(プレイ
-
【解決】Huaweiスマホでデータ通信量が多いアプリが分からない場合の対処設定方法
Googleから配信中の「Android8.0」「Android7.0」を搭載した『Huawei(
-
【解決】Spotifyでダウンロードした曲をオフラインで再生できない場合の対処設定方法
Appleから発売されている最新モデル『iPhone6S』や『iPadmini4』などのiOSデバ
-
【解決】Google日本語入力でシークレットモードが使えない場合の対処設定方法
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi
-
【解決】GooglePlayストアでアプリ購入時のパスワード画面を非表示にできない場合の対処設定方法
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi