次期モデル「Pixel」シリーズを10月4日正式発表?スペック仕様&販売価格もリーク!
先日、The Vergeというサイトによると、Google社が現地時間2016年10月4日(日本時間:10月5日午前1時)に開催する予定のスペシャルイベント内では、5インチディスプレイを搭載した「Pixel X」と5.5インチディスプレイを搭載した「Pixel XL」の両モデルが正式発表されると考えられます。

同モデルについては、HTC製が製造を担当しており、OSには「Android7.0 Nougat」がプリインストールされていると報告されています。(詳しいスペック仕様については、過去記「【噂】Nexus5X(Sailfish)のスペック仕様/発表日/発売日のリーク最新情報まとめ」と「【噂】Nexus6P(Marlin)のスペック仕様/発表日/発売日のリーク最新情報まとめ」を参考にしてください。
同モデルについては、Android Policeというサイトによると、次期モデル「Pixel」のスマートフォンの販売価格は「649ドル(日本円:約66,000円)」となり、ストレージ容量も32GBから発売される予定だそうです。
その他にも、同社はVR(ヴァーチャルリアリティ)技術を用いたDayDream対応のVRヘッドセット製品、Huaweiの7インチタブレット、最新モデル「ChromeBook」、「AndroidWear」を搭載したスマートウォッチなどが公開されるとリーク報告しています
ちなみに上記の画像は、2016年10月4日に正式発表される予定の新型スマートフォン「GooglePixel」とされる本体のレンダリング画像が@evleaksのTwitter公式アカウント内にてリーク報告されています
関連記事
-
-
【解決】InboxbyGmailでメールアドレスを追加/登録できない場合の対処設定方法(Android対応)
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi
-
-
【解決】GooglePlayブックスで音量ボタンで次のページに移動ができない場合の対処方法
Googleから配信中の「Android8.0」「Android7.0」「Android6.0」を
-
-
【解決】P9liteでデータのバックアップから復元できない場合の対処設定方法
Googleから配信されている最新バージョン「Android7.0」や旧型バージョン「Androi
-
-
【解決】「問題が発生したためGooglePlayストアを終了します」と表示される場合の対処設定方法
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi
-
-
【確認】XperiaXで内蔵バッテリー電池性能を表示できない場合の対処設定方法
大手通信キャリア「NTTドコモ」「SoftBank」「KDDIau」などから発売されている
-
-
【解決】なめこの巣アプリが起動しない/ログインできないバグ不具合障害の対処設定方法
Appleから発売されている現行モデル『iPhone7Plus』や『iPadPro』などのiOSデ
-
-
【解決】GALAXYS7edgeがフリーズする!反応しない!固まるバグ不具合障害の対処設定方法
現在、Googleから提供されている「Android4.0.x」「Android5.0
-
-
【対策】iPhoneの指紋認証「TouchID」ができない場合の対処設定方法
Appleから発売されている「iPhone」シリーズ(iPhone7、iPhone6Sなど)や「i
-
-
【解決】Android7.0で特定の相手の着信音だけを鳴らすことができない場合の対処設定方法
Googleからリリースされている最新バージョン「Android7.0」を搭載したAndroidス
-
-
【解決】Windows10でタスクバー枠の配色を変更できない場合の対処設定方法
Microsoft社から提供されている旧型バージョン「Windows7」「Windows8.1」な