【解決】dTVでダウンロード保存した動画を削除できないバグ不具合障害の対処設定方法

公開日: : 最終更新日:2020/10/08 まとめ記事, 定額動画配信サービス

 NTTドコモ社から提供されている定額動画配信サービス「dTV(dビデオ)」をAppleから発売されている最新モデル「iPhoneSE」や「iPadPro」などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレットで利用している際に「ダウンロード保存した動画を削除できない!消せない!」などのバグ不具合・トラブル障害が一部のユーザー間で慢性的に発生しているようです

 下記が『【解決】「dTV(dビデオ)」アプリでダウンロード保存した動画を削除できないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです

【スポンサーリンク】
  1. 「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」の「dTV」を最新バージョンにアップデートします
  2. 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします
  3. 「ホーム画面」→「dTV」を開く→画面左下の「三」を選択→「メニュー」から「ダウンロードリスト」を選択します
  4. 「ダウンロードリスト」画面にて画面右上の「編集」を選択→削除したい動画の横にある「ゴミ箱」マークを選択します
  • 上記の設定でもお使いのデバイス本体上で発生しているバグ不具合障害が解決しない場合は下記の方法をお試しください
  1. 「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」の「詳細」からアプリのバージョンを確認してください
  2. 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「端末情報」→「システム・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします(Androidの場合)
  3. 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「iCloudとストレージの使用状況」から空き容量を確認し、該当のアプリを再インストールしてください(iPhoneの場合)
  4. 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→アプリの「キャッシュを消去」を選択します(Androidの場合)
  5. 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→アプリの「強制終了」を選択します(Androidの場合)
  6. 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→アプリの「アップデートをアンインストール(旧バージョンのみ)」を選択します(Androidの場合)
  7. 「ホーム画面」の「戻るボタン(画面右下)」を選択し、バッググラウンド画面から全てのアプリを横にスワイプし、ホーム画面から同じアプリを再起動後にもう一度行ってください(Androidの場合)
  8. 「ホームボタン」を2回押す→バッググラウンド画面から全てのアプリを上にスワイプし、アプリを再起動させます(iPhoneの場合)
  9. 「電源(音量)ボタン」を長押し→「スライドで電源オフ」を右にスワイプし、iOSデバイスの電源を落とし、再起動してください(iPhoneの場合)
  10. 「電源(スリープ)ボタン」を長押し→「再起動」、「電源を切る(シャットダウン)」などから電源を落とし、再度電源をオンにし、ホーム画面からもう一度試してください(Androidの場合)
  11. 「電源(スリープ)ボタン」と「音量ボタン」を同時押し→Android/iOSデバイスを再起動し、再起動後にホーム画面からもう一度お試しください
【スポンサーリンク】
【この記事を共有しませんか?】

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
【おすすめ記事&広告】

関連記事

【移行】「GAMEOFWAR」のアカウントやデータを機種変時に引き継ぐ設定方法

  Appleから発売されている最新モデル「iPhone6SPlus」や「iPhone5S」などのi

記事を読む

【解決】NintendoSwitchでヘッドホンを抜いた時に消音にならない場合の対処設定方法

 任天堂から発売されている大人気の携帯ゲーム機の最新モデル『NintendoSwitch(ニンテンド

記事を読む

【解決】戦艦ストライクが起動しない/ログインできないバグ不具合障害の対処設定方法

  Appleから発売されている最新モデル『iPhone6S』や『iPadmini4』などのiOSデ

記事を読む

【解決】ゴッドイーターオンラインが起動しない/ログインできないバグ不具合障害の対処設定方法

 Appleから発売されている最新モデル『iPhone6S』や『iPadmini4』などのiOSデバ

記事を読む

【対処】Prismaアプリをインストール/ダウンロードできない場合の対処設定方法

 Appleから発売されている新型モデル「iPhone5S」や「iPhone6SPlus」などのiO

記事を読む

【解決】Androidで端末エラーの自動送信を無効化できない場合の対処設定方法

 Googleから配信されている最新バージョン「Android8.0」「Android7.0」「An

記事を読む

【解決】Androidで「おすすめ使い方ヒント」の通知時の振動を無効化できない場合の対処設定方法

 Googleから配信中の「Android8.0」「Android7.0」「Android6.0」を

記事を読む

【解決】Google日本語入力で登録済みの辞書の名前を変更できない場合の対処設定方法

 Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi

記事を読む

【解決】Google日本語入力アプリが起動しない/使えない場合の対処設定方法

 Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「An

記事を読む

【裏技】Android7.0でバッテリー残量をパーセント表示にする設定方法

  先日、Googleから提供された最新バージョン「Android7.0(Nougat)」が一部のA

記事を読む

PAGE TOP ↑