【解決】エアーアジアで検索結果に接続できない/繋がらない場合の対処設定方法
公開日:
:
最終更新日:2020/10/08
Androidの使い方, iPhoneの使い方, Mac, Windows, まとめ記事, 解決方法
Appleから発売されている最新モデル『iPhone6S(7Plus)』や『iPadPro(mini)』などのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレット向けに提供されているLCC航空『エアーアジア』の公式サイトにアクセスした時に「サイト自体に接続できない!ページに繋がらない!ログインできない!検索結果が表示されない!」などのバグ不具合通信エラーが一部のユーザー間で慢性的に発生しているそうです
下記が『【解決】エアーアジアの検索結果画面に接続できない/予約画面に繋がらないバグ不具合障害の対処設定方法』についてのまとめです
- パソコン版『エアーアジア』の公式サイトにアクセスできない場合の対処方法(Windows/Mac対応)
- 「デスクトップ画面」→「InternetExplorer」を起動→「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」→「IEの設定をリセット」を選択します
- 「デスクトップ画面」→「InternetExplorer」を起動→「ツール」→「インターネットオプション」から「Cookie」や「閲覧履歴」を削除してください
- 「デスクトップ画面」→「Safari」を起動→「環境設定」→「プライバシー」→「すべてのWebサイトデータを削除」を選択します
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「再起動」を選択し、Windows本体を再起動後に試してください(Windowsの場合)
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」からファイアウォールを一時的に無効化してください(Windowsの場合)
- 「デスクトップ画面」→「リンゴマーク(画面左上)」→「再起動」を選択し、Mac本体を再起動後に試してください(Macの場合)
- 「デスクトップ画面」→「リンゴマーク(画面左上)」→「システム環境設定」→「セキュリティとプライバシー」→「ファイアウォール」を一時的に「切」にしてください(Macの場合)
- 「デスクトップ画面」→「InternetExplorer」または「Safari」などから「GoogleChrome」などの他のブラウザをインストールしてください
- 「Windows」もしくは「Mac」パソコンと接続している公衆無線LAN・Wi-Fiスポットを別の接続先を選択してください
- 「Windows」もしくは「Mac」パソコンと接続している公衆無線LAN・Wi-Fiスポットのファームウェアを最新バージョンにアップデートしてください
- 【追記】:上記の設定でも解決しない場合は、「デスクトップ画面」→「Safari」もしくは「GoogleChrome」などから公式サイト「エアーアジア」にアクセスし、お問い合わせしてください
- スマホ版『エアーアジア』の公式サイトにアクセスできない場合の対処設定方法(iPhone/Android対応)
- 「ホーム画面」→「AppStore」もしくは「GooglePlayストア」の「アップデート」からブラウザアプリを最新バージョンにアップデートしてください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Safari」→「履歴とWebサイトデータを消去」を選択します(iPhoneの場合)
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Safari」→「詳細」→「Webサイトデータ」→「編集(画面右上)」を選択し、「エアーアジア」のURLアドレスを削除します(iPhoneの場合)
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→「Chrome」などのブラウザを選択→「キャッシュを消去」もしくは「強制終了」を選択します(Androidの場合)
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→「Chrome」などのブラウザを選択→「アップデートのアンインインストール」を選択します(Androidの場合)
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→「Chrome」などのブラウザを選択の「アプリ情報」→「デフォルトでの起動」→「設定を削除」を選択します(Androidの場合)
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Wi-Fi」から現在接続している公衆無線LAN・Wi-Fiスポット以外の接続先を選択します
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Wi-Fi」から現在接続している公衆無線LAN・Wi-Fiスポットの「iマーク」を選択し、「DHCP」の「DNS」欄を「8.8.8.8」に変更し、「DHCPリースを更新」を選択します(iPhoneの場合)
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Wi-Fi」から現在接続している公衆無線LAN・Wi-Fiスポットを長押し→「ネットワークの設定を変更」から「詳細オプションを表示」を選択します
- 「詳細オプション」画面にて「IP設定」の「DHCP」を「固定(静的)」に変更し、「DNS1」に「8.8.8.8」に変更します(Androidの場合)
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「モバイルデータ通信」→「4G」もしくは「3G」に変更してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「機内モード」をオン・オフを繰り返し、もしくは「コントロールセンター」から「機内モード」をオン・オフを繰り返します
- 「ホームボタン」を2回押す→バッググラウンド(マルチタスク)画面から動作しているブラウザアプリを上にスワイプし、アプリの動作を停止します(iPhoneの場合)
- 「ホーム画面」の画面右下にある「□(戻る)」ボタンからブラウザアプリをバッググラウンド画面上から停止させます(Androidの場合)
- 「ホーム(音量)ボタン」と「スリープ(電源)ボタン」を同時押し→iOS/Androidデバイスを強制的に再起動します
関連記事
-
-
【解決】Androidのハングアウトで「SMSサポートを終了しました」と表示される場合の対処設定方法
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi
-
-
【解決】InboxbyGmailでメールアドレスを追加/登録できない場合の対処設定方法(Android対応)
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi
-
-
【解決】GooglePlayで「エラーが発生したためアプリをダウンロードできませんでした(500)」と表示された場合の対処方法
現在、Googleから提供されている最新バージョン「Android6.0」「Android5.0
-
-
【解決】Androidのウィジェットアプリのサイズを変更できない場合の対処設定方法
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「An
-
-
【視聴】リオオリンピックの試合の生放送をスマホ/パソコンで観戦する方法
先日、ブラジル・リオにてオリンピックの開会式が開催されましたが、ワンセグに対応していないiPhon
-
-
【移行】クラッシュ・ロワイヤルでデータ/バックアップを機種変時に引き継ぐ設定方法
Appleから発売されている最新モデル「iPhone6SPlus」や「iPhone5S」などのiO
-
-
【解決】Googleドライブでファイルが見つからない場合の対処設定方法(Android対応)
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi
-
-
【解決】Android版YouTubeアプリで動画を共有できない場合の対処設定方法
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi
-
-
【対策】iPhoneでアプリや曲を検索できない場合の対処設定方法(iTunes/AppStore対応)
Appleから発売されている「iPhone」シリーズ(iPhone7、iPhone6Sなど)や「i
-
-
【解決】るろうに剣心剣劇が起動しない/ログインできないバグ不具合障害の対処設定方法
Appleから発売されている最新モデル『iPhone6S』や『iPadmini4』などのiOSデバ