【視聴】リオオリンピックの試合の生放送をスマホ/パソコンで観戦する方法

公開日: : 最終更新日:2020/10/08 Androidの使い方, iPhone, Mac, Windows, まとめ記事

 先日、ブラジル・リオにてオリンピックの開会式が開催されましたが、ワンセグに対応していないiPhoneやiPadなどのiOSデバイスやAndroidスマートフォン・タブレットで大会の模様を外出先や会社、学校などで視聴できない!生放送で見たいよー!などの要望が多いようです

 下記が『【裏技】iPhone/Androidでリオオリンピックの試合を生放送をライブで観戦する設定方法』についてのまとめです

【スポンサーリンク】
  1. 【FromHotcom】:こちらのサイトではアカウントなどを登録することなく、ストリーミング形式で試合を観戦できます。現在のところ「Home」タブの「Rio Olympic Games 2016」を選択することで視聴可能です
  2. 【日本電視大】:こちらのサイトではリオ・オリンピックの試合を生放送している番組を見ることができます。USTREAM内のチャンネルで放送しているので安全だと思います
  3. 【追記】:他にも「NHKスポーツ」や「gorin」などの公式アプリでは、ハイライト動画、ニュース速報、放送スケジュールなどが配信されており、「GooglePlayストア」や「AppStore」内で公開されています
  • 【追記分】上記の設定でもWindowsを搭載したパソコン上で発生しているバグ不具合障害が解決しない場合は下記の方法をお試しください
  1. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」から不要なアプリケーションをアンインストール・再インストールしてください
  2. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「WindowsUpdate」から最新バージョンであることを確認してください
  3. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「ディスク領域の解放」を選択します
  4. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの詳細設定」→「パフォーマンス」→「詳細設定」から「仮想メモリ」を変更します
  5. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの保護」→「システムの復元」からバックアップから復元し、同じ設定を行ってください
  6. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「デバイスマネージャー」→「ドライバーの更新」を選択します
  7. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「InternetExplorer」や「Microsoftストア」からキャッシュファイルを削除できるアプリをインストールし、パソコン内の不要なファイルを削除してください
  8. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「マイコンピュータ」からハードディスク上に保存している不要なファイルを削除してください
  9. 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「設定」→「更新とセキュリティ」→「更新プログラムのチェック」を選択します
  10. 「デスクトップ画面」→「タスクバー(画面右下)」からバッググラウンド上にて起動しているアプリケーションを停止してください
  11. 「Windows」を搭載したパソコン本体に装着している周辺機器(ハードディスクやUSBなど)を外してください
【スポンサーリンク】
【この記事を共有しませんか?】

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
【おすすめ記事&広告】

関連記事

【解決】GooglePlayで「お支払いオプションのアカウントの変更」と表示された場合の対処設定方法

 Googleから配信している「Android5.0」「Android6.0」「Android7.0

記事を読む

【解決】KindleFireHDで特定のアプリをデフォルトに変更できない場合の対処設定方法

 大手インターネットショッピングサイト「Amazon」社から発売されている公式タブレット「Kindl

記事を読む

【解決】Androidで夜間モードが有効/無効化できないバグ不具合障害の対処設定方法

 現在、Googleから提供されている最新バージョン「Android6.0.x」「Android5.

記事を読む

【解決】AndroidのChromeで閲覧中のサイトページを更新できない場合の対処設定方法

 Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi

記事を読む

【解決】XperiaXでキーボードを片手モードに変更できない場合の対処設定方法

 大手通信キャリア「NTTドコモ」「SoftBank」「KDDIau」などから発売されている

記事を読む

【対策】iPhoneをDFUモードにできない/失敗する場合の対処設定方法(iOS9/10対応)

 Appleから発売されている「iPhone」シリーズ(iPhone7、iPhone6Sなど)や「i

記事を読む

【解決】GooglePlayゲームで自分のプロフィールを削除/消去できない場合の対処設定方法

 Googleから配信中の「Android8.0」「Android7.0」「Android6.0」を

記事を読む

【解決】Androidのフォトアプリで写真をトリミング加工できない場合の対処設定方法

 Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi

記事を読む

【解決】dアカウント設定アプリが起動しない/ログインできない場合の対処設定方法

 Appleから発売されている最新モデル『iPhoneX』や『iPadPro』などのiOSデバイスや

記事を読む

【解決】Googleニュースアプリでデーターセーバーが使えない場合の対処設定方法

 Googleから配信中の「Android8.0」「Android7.0」「Android6.0」を

記事を読む

PAGE TOP ↑