【解決】InboxbyGmailでメールをピン留めできない場合の対処設定方法(Android対応)
公開日:
:
最終更新日:2020/10/22
Androidの使い方, Gmailの使い方, まとめ記事, 解決方法
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Android6.0」「Android7.0」を搭載したAndroidスマートフォン・タブレット(Nexus、Xperia、ARROWS、GALAXY、Zenfoneなど)をアップデート後に「標準アプリ『In box Gmail』にて受信したメールをお気に入りフォルダに登録できない!ピン留めできない!」などの悩みを抱えるユーザーが慢性的に発生しているようです
下記が『【解決】Androidスマートフォン・タブレットの「Inbox by Gmail」からメールをお気に入り/ピン留めできない場合の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「Inbox by Gmail」を起動→「ピン留めしたいメールの詳細画面」を開きます
- 「メール詳細」画面にて「ピン留め(画面上部)」を選択することにより、指定したメールを「ピン留め」に登録されます
- 「ホーム画面」→「Inbox by Gmail」を起動→「受信トレイ」のすぐ横にある「ピンボタン」を押すことにより、「ピン留めしたメール」のみ表示できます
- 上記の設定でもお使いのデバイス本体上で発生しているバグ不具合障害が解決しない場合は下記の方法をお試しください
- 「ホーム画面」→「GooglePlayストア」の「アップデート」から「Inbox by Gmail」アプリを最新バージョンにアップデートしてください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「端末情報」からスマートフォン・タブレット本体に搭載されている「Android」のバージョンを確認してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「端末情報」から「システム・アップデート」から最新バージョンにアップグレードしてください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」から本体の空き容量を確認し、不要なアプリをアンインストールしてください。
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→該当のアプリもしくは「設定」アプリを選択→「ストレージ」→「キャッシュを消去」を選択し、Androidスマートフォン・タブレット本体のキャッシュファイルを削除してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→該当のアプリもしくは「設定」アプリを選択→「強制終了」を選択します
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→該当のアプリもしくは「設定」アプリを選択→「アップデートのアンインインストール(旧バージョンのみ)」を選択します
- 「ホーム画面」の「戻るボタン(画面右下)」を選択し、バッググラウンド画面からすべてのアプリを横にスワイプし、アプリを再起動後にもう一度してください
- 「電源(スリープ)ボタン」を長押し→「再起動」、「電源を切る(シャットダウン)」などから電源を落とし、再度電源をオンにし、ホーム画面からもう一度試してください
- 「電源(スリープ)ボタン」と「音量ボタン」を同時押し→Androidスマートフォン・タブレット本体を再起動したあとに、ホーム画面からもう一度お試しください
- 「Android」スマートフォン・タブレット本体横にある「SIMカード」が差し込まれていることを確認してください
関連記事
-
-
【解決】GooglePlayストアでエラー403/404が発生するバグ不具合障害の対処設定方法
現在、Googleから提供されている最新バージョン「Android6.0」「Android5.0
-
-
【解決】AQUOSスマホの画面が自動的に暗くなる/明るくなる場合の対処設定方法
Googleから配信中の「Android8.0」「Android7.0」「Android6.0」「
-
-
【解決】KindleFireHDで充電中の自動スリープを無効化できない場合の対処設定方法
大手インターネットショッピングサイト「Amazon」社から発売されている公式タブレット「Kindl
-
-
【解決】ズートピア事件簿:紛失ファイルが起動しない/ログインできないバグ不具合障害の対処設定方法
Appleから発売されている最新モデル『iPhone6SPlus』や『iPadPro』などのiOS
-
-
【解決】ONEPIECEトレジャークルーズのデータ/アカウントを機種変時に引き継ぐ設定方法
Appleから発売されている最新モデル「iPhone6SPlus」や「iPhone5S」などのiO
-
-
【対策】AppStoreでTouchID(指紋認証)が使えない場合の対処設定方法(iPhone/iPad対応)
Appleから発売されている「iPhone」シリーズ(iPhone7Plus、iPhone6Sなど
-
-
【対処】Android7.0でロック画面のアプリの通知を非表示にできない場合の対処設定方法
Googleからリリースされている最新バージョン「Android7.0」を搭載したAndr
-
-
【解決】Huaweiスマホでデータセーバーをアプリ別に使えない場合の対処設定方法
Googleから配信中の「Android8.0」「Android7.0」を搭載した『Huawei(
-
-
【解決】Androidのマップアプリでルート検索ができない場合の対処設定方法
Googleから配信している「Android4.0.x」「Android5.0.x」「Androi
-
-
【解約】SoftBankのAndroidで留守番電話サービスを停止できない場合の対処設定方法
大手通信キャリア「SoftBank」社から発売中のAndroidスマートフォン・タブレットを利用し